健診案内 MEDICAL CHECKUP INFORMATION

特定診断・健康診断

cheakup04.jpg

近年、我が国では中高年の男性を中心に、肥満者の割合が増加傾向にあります。その肥満者の多くは糖尿病・高血圧症・高脂血症等の危険因子を複数あわせ持ち、長期にわたり治療が必要となる心疾患、あるいは脳血管疾患を発症する危険性が高いと言われています。そこで今までの健診・保健指導(個別疾患の早期発見・早期治療を目的)ではなく、内臓脂肪型肥満に着目した『メタボリックシンドローム』という概念を取り入れた健診(特定健診)・保健指導(特定保健指導)を行い、『病気にならない体づくり!』を国民全体で取り組むことになりました。

特定健康診査・特定保健指導

一般健康診断項目

現在、日本人の死因の約70%が、癌、心臓病、脳血管疾患の3大生活習慣病で占められています。これらの疾患の多くは初期には症状がないために、健康診断や人間ドックを行わない限り発見できないことも少なくありません。したがって、疾患を早期に発見し、きちんとした対策をとるためには、定期的な健康診断がとても重要です。ご自身の健康のためにも、是非ご活用ください。

電話する

お問い合わせ