看護部紹介 NURSING SECTION

看護部より 看護を志す皆様へ

あいさつ…ヒトを想うこころ、誠実な看護のこころ

現代の病院に求められているものは『安全』と『安心』の医療です。
私たち国井病院看護部は、ヒトを大事に、優しさと真心のある病院を目指しています。
また、地域医療の担い手として、地域の皆様に信頼される病院を目指し、チーム医療の中での看護の役割を発揮しながら誠実に看護を提供しています。
そして、皆様に国井病院を選んでよかったと満足して頂ける『安心』『安全』で『信頼』のある病院づくりに努めています。
また、看護師ひとりひとりが、自信と誇りをもって質の高い看護が提供できるように教育体制の充実を図るとともに、笑顔で『生き生き』と働き続けられる職場づくりに取り組んでいます。そして何より、看護師である貴方が目指す看護を実現できるような職場にしていきた
いと思っています。貴方が目指すものを、私たちと一緒に実現してみませんか?

看護部が力を入れて取り組んでいること

看護部理念

患者様の個別性に寄り添う良質な看護を提供します。

  • 1. 常に安全で効果的な看護を目指し患者様・御家族を中心とした思いやりのある継続看護を提供します。
  • 2. 変化する社会や医療ニーズに対応できる看護実践能力を養う事ができるよう努めます。
  • 3. 専門職として看護の本質を追求し主体性のある看護を提供します。
  • 4. 医師および関連部門とのチームワークを図りより良い看護を提供します。
  • 5. 自らの健康保持・増進に努め各職務に責任を持ち自らの能力開発に努めます。
  • 6. 職員個々の成長と専門職業人としての能力開発のための環境と機会を提供します。
nursing_section1.png

専門性の高いケア

患者様ひとりひとりの思いを大切にし、専門的知識と技術、適切な判断に基づき、診断から治療、そして回復に至るまで安全・安心な専門性の高い看護ケアを提供しています。

nursing_section2.png

意思決定の尊重

患者様や家族とじっくり話し合い、治療方針や退院後の生活なども含め、ご本人の主体性を尊重した意思決定できるよう支援しています。

nursing_section3.png

生涯のサポート

退院後の生活を見据え、患者様とご家族が安心した生活を送れるように看護を実践し、多職種・地域医療施設との連携しながら、退院調整等を行っています。

nursing_section4.jpg

看護部目標

  • 1. 看護実践能力を高め、信頼される看護サービスを提供する。
  • 2. 個人目標に向けて自己研鑽するとともに、育て合う風土の醸成を図る。
  • 3. 働きやすい職場環境をつくり、人材の定着に努める。

働き方の支援

ワークライフバランス

"ワークライフバランス"は『仕事と家庭の両立』と訳されることが多いですが、家庭と書いてしまうと子育てをしている方を思い浮かべる方が多いかもしれません。
私たちは子育て支援に関する取り組みは当然のこととし、お子さんのいない方や独身でキャリア形成する方などにも"ワークライフバランス"を提供しなくてはいけないと思っています。
ですので…
「早く帰ろう!」を合言葉に、残業の削減を目指して取り組みを継続しています。
現場では、業務の進行状況を確認するために師長・主任がスタッフに声をかけます。スタッフ同士は、お互いが助け合って協力する風土も定着しています。
無駄な残業0! サービス残業の撤廃を推進しています。

ワーク…仕事も一生懸命、ライフ…自分の時間も大切に、バランス…両方の調和 を保ちながら、患者さんの健康を守るため、私たち自身がいきいきと元気で働けられる環境づくりを目指しています。

看護記録の電子化

2020年10月より看護記録の電子化となりました。
今まで以上に情報共有が円滑になるとともに、看護業務の負担を軽減できるようになりました。今後も、コンテンツを増やしていき、活用しやすいものにしていく予定です。

電話する

お問い合わせ